配管の呼び系について A呼称(ミリメートル系)・B呼称(インチ系)

まとめ

インチサイズ インチサイズ通称呼び 呼び口径 (mm) 外径 (mm) 近似内径 (mm)
1/8B 1分(いちぶ) 6A 10.5 6.5
1/4B 2分(にぶ) 8A 13.8 9.2
3/8B 3分(さんぶ) 10A 17.3 12.7
1/2B 4分(よんぶ) 15A 21.7 16.1
3/4B 6分(ろくぶ) 20A 27.2 21.6
1B インチ 25A 34.0 27.6
1 1/4B インチ2分(インチにぶ) 32A 42.7 35.7
1 1/2B インチ半(インチはん) 40A 48.6 41.6
2B 2インチ(にインチ) 50A 60.5 52.9
2 1/2B 2インチ半(にインチはん) 65A 76.3 67.9
3B 3インチ(さんインチ) 80A 89.1 80.7
4B 4インチ(よんインチ) 100A 114.3 105.3
5B 5インチ(ごインチ) 125A 139.8 130.8
6B 6インチ(ろくインチ) 150A 165.2 155.2
8B 8インチ(はちインチ) 200A 216.3 204.7

1 inch = 2.54 cmなのに1B(25A)の外径は34.0mm。たしかに”25A”には近いがなぜだろう?
ワサビの手帳さんによると

ところで、1インチは25.4mmです。

 でも1インチの鉄管の外径は34mm、内径は27.6mmで25.4mmではありません。

 なんでこんなことになってしまったのでしょう?

 昔の鉄管は実際に内径が25.4mmであったそうです。

 技術の進歩で管の肉厚を薄く均一にできるようになったのですが、ネジを切る必要がある為に外径は変えられない。

 そこで、外径を変えずに内径を大きくしたからこんなことになってしまったのです。

 さらに、そこに日本の尺貫法がからみます。(わけわからんね)

らしい。要は割り切って覚えるしかない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする