twitterでreactに強い人のgitの使い方を見つけたので備忘録。
何度も言ってるんだけど git 初心者は git reflog から reset –hard 覚えたほうがいい。これで git 操作の安心感が全然違う…
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
git commit の –onto 覚えたほうがいいんだろうなぁと思いつつも、いつも雑にコミットして git rebase origin/master -i で並び替えてる
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
git reflog は rebase したときのハッシュ値全部書いてあるのはノイジーでいらんなーと思ったりする
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
git reflog で rebase のログみるときは 途中の過程どうでもよくて最初と最後だけハッシュ値知りたい
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
俺の日頃の git work
git checkout -b t
git add -p # ynysynn みたいに拾う
git commit -m "なんかした"
git rebase origin/master
git commit -m "なんかした2"
git commit -m "fix なんかした"
git rebase -i origin/master
tig # ログ眺める
git push origin t:add-nankaこんなん
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
git add . はよほど自信があるときで、普段は git add -p しかしない…
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
hub browse の使用率も高いな
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
git pull 数年使ってない
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
とにかく執拗に origin/master に rebase するという姿勢、たぶん勝手に身につくんだけど最初は乖離しがちで逆に難しいテクニックに手を出す
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
実際には alias g=git だったり alias s="git status" だったりしますね
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019
あと git に関わらず物事を前にすすめるためにコンフリクトしないのに必要なのは、 コミットの綺麗さもだけど、本質的に実装の速さっていうただの腕力だと思う。事前に細かく検証しといて、最後にヨーイドンでぶん殴って一瞬で書きあげたかのように見せる
— 私は誠実な人間です (@mizchi) September 6, 2019